
「カバレッジ」の問題が新たに 検出されました
この記事はGoogle Search Console Teamから送られてきた「「カバレッジ」の問題が新たに検出されました」のメールの対処法を書いています。
突然Google Search Console Teamからお手紙ついた。
一体なんのことやら…
先日、「Google アナリティクスが反映されない」の記事でワードプレスにGoogle XML Sitemapsのプラグインをインストールして、めでたく検索されるようになったはずなのに…
メールの内容は「エラーにより、貴サイトのページまたは機能が検索結果に表示されなくなる可能性があります。貴サイトでは、以下のエラーが検出されました。」という恐ろしい内容でした。

メールに書いてある「カバレッジの問題を解決する」というボタンをクリック。
すると…
「送信された URL に noindex タグが追加されています」
まさか、無意識にチェック入れたのか?自分でnoindexなんてつけるはずもなく…
例としてそのファイル名が記してありました。
https://www.admode.com/sitemap.html
こんなものを作成した覚えはない。
そう、これはプラグインの設定で、「HTML形式でのサイトマップを含める」にチェックを入れていたからなのです。

ワードプレスの設定→XML-Sitemap
「HTML形式でのサイトマップを含める」のチェックをはずして「設定を更新」
これでもう大丈夫です。
楽しいワードプレスライフを送ってください!